|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
活動写真 2003年 9月 No.1
|
![]() 項目は、(1)子どもの育ちの環境を考える――「メディア漬け」子育てを改善するための提言、(2)生命を大切にする岡山市を、高齢者高額療養費について、(3)市立3病院の充実について、(4)予防・保健活動の充実について 健診の充実・むし歯予防について、(5)在宅看護支援センターを充実して安心ネットワークづくりを!、の5点でした。 「ONIビジョンで見て、2歳の子どもがいるのでテレビは控えることにしました」とか、「久しぶりに崎本さんの顔をみてうれしかった!」とか「崎本さんらしいステキな質問だった」とか……。感想が寄せられ、励まされています。公約実現に全力です。 |
||
|
||
![]() さあ! くらしと生命を守るために秋の総選挙へダッシュ! お力をお貸しください! 選挙ボランティア大歓迎です! |
||
|
||
高田さんが地域であたたかい手と目のある“よりどころ”をつくりました。どうぞご活用くださいね! 「ふれんど。はうす」は、シニア向けの貸し教室・貸しスタジオです。三蟠農協バス停から徒歩3分。駐車場10台。14畳と22畳の2部屋があります。○14畳の部屋…ミニキッチンつきで2時間1800円。○22畳の部屋…鏡つきプレイルームで2時間2000円。会議机10、椅子30、ボード、カセット、CDもあります。ピアノもあり使用は500円/回。詳細は、高田克子さん(江並77-2、電話086-277-1999)までお問い合わせください。 |
||
|
||
|
||
![]() 岡山発の重要無形文化財です。「表町三丁目劇場」で毎週水曜日夜に定期公演しています。(1周年!)“本物”はやっぱりいいですよ! 崎本市議は経済委員長として激励にかけつけました。 |
||
![]() |
||
|
||
![]() 学習講演をしているのは写真家の森住卓さん。「湾岸戦争の子どもたち」など継続取材をしている。アメリカは広島型原爆の12,000倍の劣化ウラン弾をつかって罪なき人々を殺し、今も苦しめている。私たちは本当のことを知らなくてはならない。 |
||
|
||
![]() 市職員と市民が力をあわせてつくっている集い。毎年欠かさず参加している。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
|
||
![]() 野球をしていた息子たちを応援に行った思い出の旭川河川敷広場。1人1人を大切にする運営に感謝! |
||
|
||
![]() 旭東後援会事務所を使うことになった。地元から女性国会議員を生み出したい! |
発行:日本共産党岡山市議団 岡山市大供1-1-1 市役所内
電話:086-803−1000 (内線4370)/ Fax:086-234-9388(直通)