最初に戻る 市議会 活動写真 Webニュース 更新履歴 PDF資料 写真館 後援会加入/しんぶん赤旗購読 この本おすすめ トピックス プロフィール
プロフィールのページへ

活動写真 2004年8月

< 7月 8月 9月>
8/8 中用水町内会が中心となり、地域の各団体と手づくりで江並北ちびっこ広場での夏まつりを開催。大盛況でした。集える場所があるのはいいですね!

8/10 合併法定協議会(御津町にて) ○灘崎町長は「当面単独で!」と表明。 ○議員の特例を適応して岡山市(現51名)+御津町(現14名)+灘崎町(現14名)→79名の市議会議員!? 市民は2年間79名の市議になることを納得するのか。私はそうは思わない。編入合併なら定数特例選挙が当然。

8/14 帰郷の際、本格改修され勇姿を見せた大洲城へ。全て木造作り。95%県内産の木で再建。本物はいい!!

8/15 愛媛へ。母(74歳)が病気で手術後のため今年は気がかり。あと10年は生きてよ! それでもまだ平均年齢なんだから・・・。ひ孫の顔も見れるといいね。

8月19日 立石憲利さんの「民話をきく会」

崎本市議が仲間とともにつづけいているアップル文庫主催。

「民話はおもしろい!」
立石さんは久留島武彦賞を受賞された。

子どもたちの瞳はキラキラ!



「崎本とし子のまちづくりニュース」Web版

発行:日本共産党岡山市議団 岡山市大供1-1-1 市役所内
電話:086-803−1000 (内線4370)/ Fax:086-234-9388(直通)


[TOP]