最初に戻る 市議会 活動写真 Webニュース 更新履歴 PDF資料 写真館 後援会加入/しんぶん赤旗購読 この本おすすめ トピックス プロフィール
プロフィールのページへ

3月19日、「イラク戦争2周年 3・20国際共同行動inおかやま」

「おえん、戦争への道! 輝け9条、平和な世界へ!米軍と自衛隊はイラクから撤退せぇ」と岡山弁のチラシがユニークな同行動が19日行われました。

講演会は、JA岡山ビルで。「米軍はイラクで何をしたのか」と題し土井敏邦さんが講演。04年5月にイラク・ファルージャを取材したビデオも上映されました。土井さんは「憲法9条を誇りに思うべき。9条がなかったら大変なことになる」と語りました。参加者の質問に答え「日本のジャーナリズムが報道でなくビジネスになっている。現場で情報発信できるのはフリージャーナリスト」と今のマスコミに苦言も。

同共同行動として、ピースウォークが、大供公園から下石井公園まで行われました。

下は、集会宣言です。



関連情報 土井敏邦さん 1953年生まれ 中東専門雑誌の編集者を経てフリー・ジャーナリスト。1985年以来、パレスチナを取材。著書に「パレスチナ ジェニンの人々は語る」(岩波ブックレット)など。04年5月から5週間ファルージャ周辺を取材を行い「米軍はイラクで何をしたのか」(同)にまとめた。---(「共同行動inおかやま」チラシから要約)



「崎本とし子のまちづくりニュース」Web版

発行:日本共産党岡山市議団 岡山市大供1-1-1 市役所内
電話:086-803−1000 (内線4370)/ Fax:086-234-9388(直通)


[TOP]